痛みの少ない、確かな技術、安心の矯正治療
矯正治療とは、一般的には
悪い歯並びをきれいに治す治療のことを言います。
しかしながら、
単に歯並びの美容的な改善をするだけではありません。
きれいな歯並びは虫歯や歯周病の予防につながり、
将来のお口の健康維持に貢献します。
よい噛み合わせは消化を助け、身体全体の健康にもよい結果をもたらします。
矯正治療は、とても身近なものになっています。
見栄えがよくなるだけではなく、自分の歯を長もちさせることにもつながります。
また、お子様の場合は、顎、顔の適切な成長発育を促す効果もあります。
当院では、小児から成人までご要望に合わせて、
あらゆる症例に対応した、さまざまな矯正の治療法をご提案させて頂きます。
当院の特別な矯正メニュー
子どもに優しい矯正治療「床矯正」
小児矯正のもっとも大きなメリットの1つが、
顎の発育を治療に利用できるということです。
大人になってから矯正すると大変な
歯並びの問題であっても、子どもの場合、
治療に成長を利用できるので比較的簡単な装置を利用して
短期間に治療を終えることができます。
床矯正は、入れ歯のような取り外しのできる矯正装置を使用します。
発育途中にある子どもの顎の骨を広げて、抜歯をせずに歯並びを整える治療法です。
開始年齢は5~7歳くらいが最適です。
この時期の歯並びの多くの問題は顎の骨の成長不足によって、歯が並ばなかったり、
上下の顎どちらかの成長不足による出っ歯や受け口の問題です。
骨の成長ができるこの時期だからこそできる治療法です。
8、9歳でもできますが、10歳を過ぎると顎の拡大が難しくなるため、
普通の矯正治療の適用になる場合もあります。
新しい治療方法!矯正用ミニインプラント
インプラントは、
歯がなくなった部分に人工の歯根(ネジ)を埋め込み、
その上に人工の歯を取りつける治療法のことです。
そして、インプラント矯正とは、
歯科インプラントの技術を応用したものですが、
まったく異なるもので、使用するインプラントは
特殊な矯正治療専用のものを使います。
矯正用インプラントは
一般的な歯科用インプラントとは違い、噛むためのものではありません。
歯科矯正用アンカースクリューと言う小さなスクリュー(ネジ)を
歯ぐきの骨の部分に埋入し、歯を動かす時の固定源として用います。
麻酔をしてミニスクリューを埋め込むまでに5~10分程度です。
出血も痛みも殆どありませんので、ご安心下さい。
治療終了後はもちろんインプラントを除去しますが、
傷も残らずほとんど痛みもありません。
ミニスクリュー(矯正用インプラント)による矯正のメリット・デメリット
メリット
- 確実な歯の移動が行えるため、治療結果に期待ができる
- 矯正治療期間を短縮できる
- 歯を抜かずに治療できるケースが多い
- 以前は外科手術が必要だった症例も回避できるケースがある
デメリット
- インプラントを埋め込むための歯科手術が必要
- 術後にインプラント周囲を清潔に保たなければ、歯肉炎等感染をおこす場合がある
- スクリューが脱落した場合、違う部位に再度埋入する必要がある
インプラント矯正はまだ新しい治療方法のため、
取り扱っている歯科医院は多くありません。
骨がしっかり成長した16歳以上の方が対象となります。
初診時の流れ
1:ご予約
お電話もしくはご来院の上でご予約をお取り下さい。
矯正相談の予約とお申し出下さい。
(相談無料です。資料取りは保険の範囲で行えます)
2:初診カウンセリング
充分な時間をとってお話をお伺いします。
どんな悩みもお聞きします。
3:資料取り
レントゲン、写真、歯の型取りなど、
診断に必要な資料を取らせて頂きます。
4:診断
取らせて頂いた資料をもとに診断し、
治療の計画をいくつかご用意させて頂きます。
患者様一人ひとりに合った治療方法を
患者様とご一緒に考えます。
診療費や治療期間についてもお話しさせて頂きます。
この場で矯正治療をするかの決定をする必要はございません。
一旦ご自宅でじっくりとお考え頂きご検討頂くことも可能です。
私たちは、患者様のお気持ちを第一に考えます。